![]() 今回協力してくれたメーカーさんは、ヤマト株式会社さんで〜す。
ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() げんくん(G) かねちゃん(K)
|
|
(G)
(K)
(G)
(K)
(G)
(K)
(G)
(K)
(G)
|
「今回は、みんなもよく使っている糊(のり)のヤマト株式会社(以下ヤマト)さんについてだよ。」
「たのしみ〜」
「ヤマトさんは、環境にとっても配慮しているんだ。」
「たとえば、環境への負担の少ない仕様、材質などを使用した『ECOMMU/エコミュ商品』を誕生させたんだ。」
「へえ〜。地球に優しいのね。」
「また、『グリーン購入ネットワーク』に加盟しているんだ。」
「いろんなことに、取り組んでるのね。」
「さらに『ISO14001』や『ISO9001』を取得されているんだ。」
「とっても安心だね。」
「だから、長く愛され続けている商品がたくさんあるんだ。」 |
・『ECOMMU/エコミュ商品』って?・・・ヤマトさんは地球と生物の快適な共存を目指して、環境への負担の少ない仕様。材質などの製品開発を最重要課題とし、地球とコミュニケーションする意図から、「ECOMMU/エコミュ商品」を誕生させました。
・『グリーン購入ネットワーク』って?・・・商品やサービスを購入する際に、環境への負担が少ないものを優先して購入をすすめるネットワーク。
|
ここでは、おもにカネゲンで取り扱わさせていただいている商品についてエコの観点から紹介させて頂きます。
|
![]() ・エコミュアラビック(液状のり) * 詰め替え補充方式でムダを減らした製品です。 * 容器は焼却しても有毒ガスを発生しない素材を使用しています。 |
![]() ・リプレ・ナチュラル(固形のり) * のりは天然素材。(天然多糖類) *ワンタッチつめかえ式。ゴミが減り、二酸化炭素削減につながる。 |
![]() ・幼児のり「ヤマト」(でんぷん糊) * ノンホルマリン、無香料の ずこう用でんぷん糊を使用しています。 *小さなお子様でも、キャップが開けやすいよう、工夫したのりです。 |
ヤマト株式会社さんのHPを参考(一部抜粋)させて頂きました。 |
ヤマト株式会社さん、ありがとうございました。
|
協力:ヤマト株式会社 |